| 平成28年3月吉日 | ||||||||
| 関係各位 | ||||||||
| 長野県バスケットボール協会 | ||||||||
| 会 長 小 坂 憲 次 | ||||||||
| [公印省略] | ||||||||
| 平成28年度長野県バスケットボール協会審判技術講習会 | ||||||||
| (兼 B級強化合宿・C級研修会・D級研修会・E級講習会)開催のお知らせ | ||||||||
| 時下、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 | ||||||||
| さて標記の講習会につきまして下記のとおり開催をいたしますので、ご案内申し上げます。 | ||||||||
| なお平成28年度より審判(新)ライセンス制度の導入に伴い、各級更新または取得のための | ||||||||
| 強化合宿・研修会を兼ねますのでご理解下さい。 | ||||||||
| 記 | ||||||||
| 1.期 日 | 平成28年4月16日(土) | |||||||
| 2.場 所 | 上田自然運動公園体育館 | |||||||
| 3.講 師 | 長野県バスケットボール協会審判委員長 大井 明 | |||||||
| 4.日 程 | 12:00 〜 受 付 | |||||||
| 12:30 〜 開講式 | ||||||||
| 13:00 〜 講 義 | ||||||||
| 14:00 〜 ルールテスト(B級対象、C級以下は任意。) | ||||||||
| 15:00 〜 フィットネステスト(B級対象、C級以下は任意。) | ||||||||
| 16:00 〜 閉講式 | ||||||||
| 5.その他 | ||||||||
| ・参加費は無料です。 | ||||||||
| ・フィットネステスト(B級対象)は、希望者のみです。年度中に何回か実施を予定しますの | ||||||||
| で、その間に体調に合わせて最低1回実施して下さい。 | ||||||||
| ・ルールテスト(B級対象)は、原則全員受けて頂きます。 | ||||||||
| ・審判のできる服装・シューズ、ホイッスル、筆記用具を持参して下さい。 | ||||||||
| ・駐車台数には限りがあります、なるべく乗り合わせのうえ、お越し下さい。 | ||||||||
| 6. 審判(新)ライセンス制度について | ||||||||
| ・平成28年度より、審判(新)ライセンス制度が導入され、以下の通り、これまでの資格から | ||||||||
| 新ライセンスへ移行となります。 | ||||||||
| ・現・県公認審判員の方は原則、C級へ移行となります。今回のC級研修会受講後に更新登 | ||||||||
| 録の手続きをして頂きます。 | ||||||||
| ・現・ミニ公認審判員の方は原則、D級へ移行となります。今回のD級研修会の他に、県ミニ | ||||||||
| 連の審判講習会(28.5.8 安曇野市)でもD級研修会を開催しますので、そちらでも受 | ||||||||
| 講可能です。D級研修会受講後に更新登録の手続きをして頂きます。 | ||||||||
| ・初心者の方はE級を取得して頂きます。E級講習会受講後に登録手続きをして頂きます。 | ||||||||
| ・移行・新規登録の方法等につきましては、各研修会・講習会の中で説明をいたします。 | ||||||||
| ・その他、審判(新)ライセンス制度の内容につきましては、所属の郡市連盟審判長へお問 | ||||||||
| い合わせ下さい。 | ||||||||
| 以 上 | ||||||||