| 平成23年度JBA公認コーチ養成講習会 | 各会場共8:30より受付予定 | |||||||||
| 講座 | 講 習 内 容 | 前・ 後期 |
日程 | 講習時間 | 会場 | 講師 | ||||
| 基礎理論 (8時間) |
バスケットボールの特性 指導者の役割 | − | 通信 | レポート@ | − | − | ||||
| トレーニングの種類と原則 | 後期 | 12月10日 | 9:00〜 | 東御市 第一体育館 |
岡田新平 氏 | |||||
| コンディショニングの基礎(救急処置含む) | 後期 | 12月10日 | 11:00〜 | |||||||
| ルールと審判法 | 前期 | 4月10日 | 9:00〜12:00 | ホワイトリング | 県審判部 | |||||
| 実技 (24時間) |
トレーニングの実際 | − | 通信 | レポートA | − | − | ||||
| 基本姿勢と構え、フットワーク、ハンドワーク | − | 通信 | レポートB | − | − | |||||
| ボールハンドリング、リバウンド&ルーズボール | − | 通信 | レポートC | − | − | |||||
| シューティング | ||||||||||
| ドリブル | 安曇野市 穂高体育館 |
|||||||||
| パスとレシーブ、ボールキープ | 後期 | 9月24日 | 9:00〜17:00 | |||||||
| 個人(1対1)の技術と戦術(アウトサイドエリア) | ||||||||||
| 個人(1対1)の技術と戦術(インサイドエリア) | 圓山正明 氏 | |||||||||
| コンビネーションプレーの技術と戦術 | 市立長野 高校体育館 |
|||||||||
| ファーストブレイク | 後期 | 10月1日 | 9:00〜17:00 | |||||||
| チームオフェンス | ||||||||||
| チームディフェンス | ||||||||||
| 指導実習 (8時間) |
個人技術・戦術の指導法と練習法(ディフェンス) | 6月26日 | 長野市 豊野体育館 |
伊與田 好彦 氏 | ||||||
| コンビネーションプレーの指導法と練習法 | 前期 | 9:00〜17:00 | ||||||||
| ファーストブレイクの指導法と練習法 | ||||||||||
| チームオフェンスの指導法と練習法 | ||||||||||
| @ | 前・後期共すべての講習を受講してください。 | |||||||||
| A | レポート@〜Cは課題を郵送しますので、それぞれ原稿用紙2枚以上のレポートを提出してください。 | |||||||||
| B | ミニ・中・高の各連盟の技術講習会受講者は、JBA講習の受講不足分に考慮します。 | |||||||||
| C | 長野県体協主催のスポーツ指導者研修会受講者は、JBA講習の受講不足分に考慮します。 | |||||||||